プログラミングで人生変革ブログ

「プログラミングなんてもう無理!!」と何度も挫折した現役ITエンジニアが教える、プログラミング学習ブログ。

プログラミング最大の敵!エラーの解決の仕方!

こんにちは!

山﨑です!

 

皆さん、プログラミングをしてると

「エラーが出たけど


どう対処したら良いのかわからない…」

ってことよくありますよね。

 

特に初心者の方だと、

どうすれば解決するのかわからず、

「もういいや、勉強やーめた」

となることも多いと思います。

 

僕も本当に初心者の頃は

エラーが出たら何していいかわからず

途方に暮れてました...(笑)。

 

エラーが解決できなくて

プログラミングの勉強意欲が

下がってしまう。

 

そんな初心者の方に向けて、今日は

エラーに対する意識

エラーが出たときの解決法について

話していきます!

 

ブルースクリーンのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

まず初めに、

エラーに対する意識について話します。

 

皆さん、

「こんなにエラーで詰まってしまう...」

「自分はプログラミング向いてない...」

って思ったりしてませんか?

 

大丈夫です!!

エラーは初心者でも優秀なエンジニアでも

全員に起こるものです。

 

こちらの記事でも書いてますが、

エンジニアの仕事の時間の多くは、

調べることに割かれます。

abo-flash.hatenablog.com 

特にその半分くらいは

エラーの調査だったり

解決法を調べることだったりします。

 

だから、エラーが起こったときに

それを解決しようとする姿勢こそ

エンジニアに近く大きな一歩になります。

 

勿論、時には全然解決できなくて

しんどいと思う時もあるでしょう。

 

しかし、プログラミングは

人間が作っているものなので、

絶対に正解があります!

 

スポーツはどれだけ努力しても

1位になれないかもしれませんが、

プログラミングは根気さえあれば

誰でもその答えに辿り着けます!

 

なので、エラーが起きていても、

「これを乗り越えれば自分は成長する!」

と捉えて欲しいなと思います!

「やる気 いらすとや」の画像検索結果 

 

「そうは言っても、エラーが出ると

何をすべきか本当にわからない..」

という人に向けて、

エラーが出たときの対応策を話します!

 

1. エラー文をしっかり見る。

2. エラー文をコピペしてググる

3. 途中の状態を print などで確認する。

4. 知り合いや teratail で質問する。

 

それぞれ簡単に説明していきますね。

 

まず最初に。

「エラー文をしっかり見る」

ということについて。

 

エラー文には、

一見「意味不明だ...」

と感じるものですが、

エラーの原因の全てが書いています。

 

エラーが「どこで」起きたのか、

エラーが「何故」起きたのか、

など非常に重要な情報

メッセージに現れています。

 

そのため、エラ〜メッセージを

しっかりみれるようになりましょう!

 

とは言っても、

「最初はエラーメッセージなんてわからない!」

という人もいると思います。

 

そんな人たちは、2つ目の

「エラー文をコピペしてググる

ということをしましょう。

 

エラー文をそのまま検索すると、

公式ドキュメントなどで

そのエラーの意味がわかります。

 

英語で書かれてることが多いですが、

読めるようになる方が

後々の勉強速度が上がるので

辞書も使いしっかり読むのを推奨します!

 

また、同じエラーで困った

他の人の解決法が、

ブログだったり記事だったりで

見つけることができます。

 

こういった一般の人の事例は

非常に参考になるのですが、

一方で間違ってる時もあるので、

注意深くみましょう。

 

次に3つめ。

「途中の状態をprintなどで確認する」

ということです。

 

エラーが起きてる場所が分かっても、

何故そのエラーが起きるのか

わからない時も多々あります。

 

そういった際には、

エラーが起こるまで

途中の変数に何が入ってるのか

をしっかりと確認しましょう。

 

途中途中の状態をprintや

debugツールで確認することで、

エラーが起きる原因を

突き止めやすくなります!

 

最後に、

「知り合いやteratailで質問する」

ことです。

 

自分で何時間もかけて分からないこと

他の人に聞くと本当に数分で

解決することも珍しくないです。

 

いろいろ調べたけど自分の力では

どうしても解決できなさそう、という時には、

他人に頼る大切さも理解しましょう。

道案内をしている警察官のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

ということで!

 

今回は、

エラーに対する意識

エラーが出たときの解決法について

 話しました。

 

エラーの苦手意識を少なくしたり

解決能力を向上させれば、

きっともっとプログラミングが

楽しくなります!

 

今回話した内容は

これからの勉強ですぐに使えるので、

是非意識しながら

プログラミングの勉強をしてみて下さい!

 

【正解はない!】プログラミング言語は『言語』である。

こんにちは!

山﨑です!

 

皆さん、プログラミングの勉強してると

「プログラミングは堅苦しいもの」

「この教科書通りに書かなきゃいけない!」

ってイメージを抱きませんか?

 

僕も、勉強しはじめの頃は

プログラミングは正確なもの、という

印象を抱いていました。

 

でもそうなると、

「覚えること多すぎて大変だ...」とか

「プログラミングって面倒臭い」となり、

勉強がしんどくなりますよね...。

 

勿論、文法に従ってない時には

エラーが出て怒られます。

 

しかし、逆に考えると

文法に沿ってさえいれば

どんなことでもできる自由さがあります。

 

プログラミング言語

日本語や英語と同じように

まさしく言語なんです!

 

 

 

 

ということで、今日は

「正確に書かなきゃいけない!」と思ってる人

「プログラミングって実は自由なんだよ!」

ということを話します!

 

自由の女神像のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

さて、プログラミングの話をする前に、

英語の例え話をします。

 

皆さんが相手に感謝の気持ちを伝えたいとき

どのようにいうでしょうか?

 

「Thank you!」

「Thanks a lot」

「Thank you so much.」

「I appriciate it」

 

例えばこんなとこでしょうか。

他にも、まだまだいろんな表現がありますね。

 

『感謝の気持ちを伝える』という事に限っても

本当にいろんな表現があります。

文脈・周囲の状況・相手との関係性等に応じて

使い分けてるわけですね。

 

一方で、知らない単語や間違った文法を使うと

理解できないものになります。

 

「Much so you thank!」とか

「Thaks!」とか言われても

意味が全然理解できないですよね。

 

つまり言語は、

「ある程度正確な単語や文法の範囲内で

周囲の状況により言葉を使い分ける」

ことが大切になります。

英会話のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや 

では、プログラミングに話を戻します。

プログラミングも実は言語と同じです。

 

例えば、以下の3つの

コードを見てみましょう。

 

print('HelloWorld') 

print('Hello' + 'World')

print.' '.join['Hello', 'World')

 

プログラミングについて詳しくない人には

呪文のようですよね。

詳しい動作は知らなくていいです!

 

知って欲しいことは、

3つのコード全ての結果

全く同じ結果

になるということです!

 

因みに、 

上のコード以外にも

様々な書き方ができます。

 

つまり、言語と同じように

ある1つのこと表現するのに

様々な書き方ができます。

 

見るときに書き方が異なるのは

「とりあえず楽に書きたい」とか

「その書き方しか知らない」といった

各個人や周囲の状況に応じて選択するからです。

 

一方で、ある程度の文法に従っていれば、

「こういう書き方をしなきゃいけない!」

というものはないわけです!

企業戦士のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

今回は

「プログラミングは

『言語』である」

という事についてお話しました。

 

プログラミングの勉強を始めた際に、

「この教科書通りに書かなきゃいけない!」

「全然違う書き方してる!何が正しいんだ!」

と思うかもしれません。

 

そして、

「覚えること多すぎて大変だ...」とか

「プログラミングって面倒臭い」となり、

学習意欲が低くなることもあるでしょう。

 

そんな時は、

表面的な文字をそのまま暗記せず、

文法やルールを学ぶのという意識をしましょう!

 

そして、文法に従ってしまえば、

寧ろ自由なものだと思って欲しいです!

そうすることで、

学習意欲も下がりづらくなります。

 

「とはいっても、何から始めよう...」

と思った人へ!

 

そんな人はまず初めに、

Progateなどの教材の回答を、

自分なりに別のコードで書いてみましょう!

 

「自分の思った通りに書こう!」とか

「こんな書き方できるかも!」と意識すると

プログラミングがより楽しくなると思います!

 

ということで、

本日もたくさんコードを書いて

プログラミングと触れ合ってみてください!

 

 

【プログラミングの勉強の前に気づく】重要!タイピング速度!

こんにちは、山﨑です!

 

突然ですが、プログラミングを勉強する中で

「プログラミングの勉強時間かかる…」

「コードを書くのに時間がかかる…」

って思ってる人達いませんか?

 

そして、

「自分プログラミング向いてない…」

て思ったらちょっと

ストップ!!

 

勉強に時間がかかる原因

それはもしからしたら

タイピングの速さ

が原因かもしれません!

 

ということで、今日は

早くコードを打つことの大切さ

早くコードを打つためにすること

について話していきます!

タイピングが遅い人のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

さて、質問です。

プログラミングスキルを上げるために

何が必要でしょうか。

 

勿論、わかりやすい本を買ったり、

スクールに行ったりも大事です。

 

しかし、

自分でコードを書いた量

非常に重要になってきます。

 

実際、

たくさんコードを書いてる人

学習速度も早いです。

 

プログラミング経験が長い人でも

新しい技術を学ぶときは

コードをひたすら写経したりします。

 

結局、

プログラミングの能力を上げるには

書いて自分の血肉にしていく

時間が必要ということですね。

 

さてここで、タイピングの速度が

人の2倍遅いとどうなるでしょう。

 

単純に計算をすると

プログラミングの勉強時間

人の2倍かかることになりますね。

 

これって

めちゃくちゃ非効率ですよね…。

 

ではどうすればいいのか!

方法は2つです!

 

  1. 補間ツールを入れる
  2. タイピング練習サイトを使う

 

まず、1つ目の補間ツールについて説明します。

プログラミングをするときは、

長くてややこしい文を書く必要があります。

 

なので、最初の数文字から

自動的に単語や文を予測し、

勝手に補間するツールがたくさんあります。

 

例えば下の画像だと、

'to' と打つだけで

'total'とか 'TO_BINARY_DOBULE'とか

複数の単語を予測してくれてますね。

コード補完 - 公式ヘルプ | DataGrip

 

因みに、

環境構築不要なプログラミング勉強サイトでは、

既に補間機能がついてるものも多いです。

 

自分がプログラミングしているエディタがあれば、

大体のものに補間機能をつけることができるので、

是非調べてみてください!

 

プログラミングの速度が劇的に上がります!

音楽を聴きながら仕事をする人のイラスト(男性) | かわいいフリー ...

2つ目が、

タイピング練習サイトについてですね。

 

補間機能があるとはいえ、

ブラインドタッチができる人

そうでない人では

やはり圧倒的に勉強時間の差があります。

 

だから、

「タイピングの速度が遅い...」と思う人は

プログラミングの練習と並行して

タイピングの練習もしましょう!

 

タイピング練習サイトも多くありますが

個人的にマチタイピングをお勧めします。

typing.twi1.me

 

タイピング講座があったり、

問題を解いたりする中で

自分の苦手なキーを判別してくれるので、

非常に便利です!

 

勿論、タイピングの練習を優先して

プログラミング学習が疎かになってはいけないので、

「プログラミングの勉強疲れた」って時に、

息抜きに15分くらいやるのがいいと思います。

「タイピング いらすとや」の画像検索結果

 

以上、

今回はタイピングについて話しました!

 

タイピングが遅い人は、

タイピングが早くなること

プログラミングの勉強速度も

早くなります!

 

そのために、

  1. 補間ツールを入れる
  2. タイピングの練習をする

ことも意識しましょう!

 

補間ツールの導入は

長くても30分もかからないですし

タイピングの練習は

1日5~10分程度でも構いません!

 

今日からできる簡単なことなので、

是非実践してみてください!

 

プログラミングがもっと楽しくなるはずです!

「プログラミングは独学できる!」と言ってる記事、大体プログラミングスクール説

皆さんこんにちは!

山﨑です!

 

突然ですが皆さん

こんなこと思ったことありませんか?

 

「プログラミングって

独学で大丈夫なんだろうか…」

「プログラミングスクール

とかはお金かかるよな…」

 

一人だけで勉強してると

不安に思うこと多いですよね...。

けど、スクールに入るのもお金はかかる。

 

今日はそんな人に向けて、

プログラミングの勉強を

一人だけですべきかどうかについて

話したいと思います。

 いらすとやのせいか、ある会社ではカット仕事が激減しカットしか描け ...

 

最初に結論から言うと、

 

独学してもできなくないです。

ですが、教えてくれる人がいる

学習速度が圧倒的に早くなります。

 

「『独学できる』ってサイトも結構見るよ!」

と言う人もいるでしょう。

 

ただタイトル通り、

そういった記事はほとんど

プログラミングスクールが書いています。

 

「独学でもできるよ!

けど、教えてくれる人がいると早いよ!

是非、スクールも検討しよう!

って内容です。(笑)

 

実際、教えてくれる人がいるのは

非常にメリットになるんですよね。

 

では、教えてくれる人がいるメリット

ですが、大きく3つあります。

 

・学習全体におけるロードマップがわかる

・すぐに質問ができる

・モチベが上がり、継続して勉強できる。

 

この3つについて、今から説明していきますね!

 お子さんの勉強方法、本当にそのままで大丈夫? - 家庭教師に関する ...

まず初めに、

学習全体のロードマップがわかることについてです。

 

IT技術は本当に多くの分野があるので、

プログラミング初心者の方にとって

全体感を理解するのすら難しいと思います。

 

勿論自分でも調べると思いますが

やはりわからない単語も多いので、

自分が勉強してることが正しい方向か

不安になることも多いと思います。

 

しかし、その道の先人がいれば、

自分がやりたいことを聞いた上で、

それにあった勉強すべき事を教えてくれます。

結果、効率的な勉強ができます。 

 zei_etax | 従業員数5名以下地域密着少数リフォーム工務店の有効な ... 

次のポイントは

すぐに質問ができるということです。

 

プログラミングは非常にややこしいです。

同じ機能を実装しようとしても、

同じコードだと違うPCでエラーが出たり、

違うコードが必要になったりします。

 

例えば、検索機能をサイトに実装する例を

考えてみましょう。

 

ある機能を作りたいと思った際に、

自分で調べた記事では

「このやり方でできます!」

と書いてるとします、

 

一方で、その記事の通りにやったら

エラーが出て全然進まなかったり、

その記事とは別のやり方も出てきたりして

本当に何がなんだかわからなくなります。

 

そんな時に、教えてくれる人がいると

問題の解決の速度が全く変わってきます。

 

「君の設定だとこれでエラー解決するよ!」とか

「バージョン変更で方法が変わった。とか

非常にわかりやすいアドバイスが受けれます。

ひらめいた人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや 

最後のポイントは

意欲が湧くということです。

 

先ほど説明したように、

学習全体のすべきことが分かるので、

勉強に対する不安がなくなります。

 

また分からないことがあっても、

時間がかからずに解決できる、

更にはより深い知識を得流ことができる、

といいことづくめです。

 

結果、自分一人で勉強してる際に

大変なところで躓くことが少なくなり

結果としてモチベが下がり辛くなります

 

プログラミングを勉強する際は、

継続してやり続けることが非常に大事です。

そのためにも、学習意欲を下がりづらい環境

することは非常に重要ですね!

やる気に燃える人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや 

 

以上、教えてくれる人がいる重要さ

ついて説明しました!

 

しかし、

「どうやって教師を見つけよう」

「プログラミングスクール高いしな…」

って思う人も、勿論いらっしゃいますよね!

 

そんな人に

「簡単・格安で教師を見つける方法」

を紹介します!

 

1つ目!

teratailを使いましょう!

 

こちらの記事でも詳しく解説してますが、

プログラミングに関するQ&Aサービスです。

abo-flash.hatenablog.com

 

これを使うことで、

自分の疑問をすぐに

他の人に質問できます!

 

2つ目!

Meetupに行ってみましょう!

www.meetup.com

 

様々なイベントのオフ会をするものですが、

プログラミング関連のイベントも多々あります。

 

こういったイベントでは、

経験者が初心者に教える時間などもあるので、

積極的に使っていきましょう。

 

この2つはお金もほとんどかからず、

すぐにやってみることができるので、

勉強中に分からないことがある人は

是非使ってみてください!

 

以上、プログラミングの独学についての記事でした!

日本人プログラミング初学者が絶対使うべきサービス3選 ~Udemy編~

こんにちは!

山﨑です!

 

前回に引き続き、

「プログラミングの勉強が進まない...」

「どうやって勉強したら良いんだろう...」

って思う人たちへ。

 

そんな人に向けて

おすすめ

サービス3選

について話していきます!

  

今日紹介するのは

Udemyという

サービスについてです!

Learn about Udemy culture, mission, and careers | About Us 

Udemyは世界中でサービスを提供する

オンラインビデオ講義サービスになります。

 

世界中と言っていますが、

日本人講師が授業してる講義もあり、

それらは日本語で学習できます。

 

ただ、ある程度のサポートはあるとはいえ、

環境構築などは自分でする必要があります。

 

そのため、完全な初心者よりは

Progateなどで学習をある程度して

もう一歩先に進みたい

という人にお勧めのサービスです。

  

さて、Udemyのお勧めポイントは3つです!

 

質の高い講師陣による講義

多種多様な講義

完全買い切り形式

 

それでは、それぞれの

おすすめポイントについて説明していきます!

オンライン授業を受ける学生のイラスト(男性) | かわいいフリー素材 ...

 

1つ目のおすすめポイントは

質の高い講師陣による講義

になります。

 

Udemyでは、

講義する人がサービスに登録して

自分の授業を公開する形式です。

 

そのため、様々な道のプロの方が

自分の技術を公開してくれています。

 

授業内容も

PythonでFX取引をするシステムの作成!」

ブロックチェーン開発入門」

など、少し深入りした授業も多いです。

 

Progateなどのサービスで

プログラミングのいろはを学んだ人が、

次のステップアップできる教材

がたくさんあります!

 

 

映像素材をフリーで無料配布しているサイト18選!商用利用 可能な素材 ...

2つ目のポイントは

多種多様な講義

があるということです!

 

Udemyは実は

プログラミングに限らない

オンラインビデオ講義サービスです。

 

そのため、

「ハッキングとセキュリティ」とか

「人を虜にするデザイン学」とか

と言った講義も多々あります。

 

勿論、これらの講義について

「プログラミングに関係あるの?」

と思われるかもしれません。

 

しかし、実際に働くとなった場合には

プログラミングができる他にも、

様々な知識や能力があると有利です。

 

また多くの授業は

ITやテクノロジーと関係の深いものです。

 

能力の掛け算ができると

よりあなたの価値が高まります

 

ある一つの基礎を学び終えて、

「他の技術や知識も学習してみたい!」

という時に非常に使えるサービスです!

 Xiaomi Mi MIX 2SのDSDV機能を開放した…! │ きよさんが果てるまで。

 

最後に

完全買い切り型

という点ですね。

 

Udemyの講義は

通常時だと10000~20000円程します。

 

が、かなりの頻度でセールをしており、

その際は1000~2000円で授業を購入できます!

個人的にはこっちが正規の値段なんじゃないか

とは思っています。(笑)

 

勿論、Progateなどのサービスが

値段が月額1000円しかかららないのも

非常にコスパが高いと思っています!

 

ただProgateなどは初学者のため

とことん設計されたサービスなので、

学習にそこまで長く時間かからないと思います。

 

一方、udemyの授業は難し目のものも多いですし、

Udemyほどの親切なサポートがあるわけでないので、

勉強する時間がかかるものも多いと思います。

 

しかし一括買い切りできるので、

難し目の教材であっても、

自分のペースで勉強ができると思います。

 

それぞれのサービスにとって

それぞれにあった支払方法になってる、

ということですね。

コンビニ払いのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

ということで今日は、

オンラインビデオ学習サービス

Udemy

を紹介しました!

 

「基礎は学んだけど次はどうしよう...」

「もっと面白そうことしたいけど何すれば...」

 

そんな時に

次のネクストステップを踏み出せる

教材が多いです!

 

プログラミングの基礎はできるようになった!

という人は是非Udemyで気になる教材を

学習してみてください !

 

日本人プログラミング初学者が絶対使うべきサービス3選 ~Teratail編~

こんにちは!

山﨑です!

 

前回に引き続き、

「プログラミングの勉強が進まない...」

「どうやって勉強したら良いんだろう...」

って思う人たちへ。

 

そんな人に向けて

絶対に使うべき

サービス3選

について話していきます!

 

 

今日紹介するのは

teratail(テラテイル)

です。

 

Progateと違って、

「聞いたことないサービスだなぁ」

って人が多いじゃないでしょうか?

 

今回はこのTeratailの紹介をしていきます!

 

teratail

teratailは、

プログラミングに特化したQ&Aサイトです。

プログラミング学習で行き詰った際に

質問できるサービスということですね。

 

teratailをおすすめする理由

3つあります。

 

1. 日本語で質問できる

2. ユーザー数が多い

3. 初心者も質問しやすい

 

それぞれについて説明していきますね!

 

オフィス いらすとや - Khabarplanet.com

まず1つ目

日本語で質問できる

ということについて。

 

「いや、そんなの普通でしょ!」

って思った人もいるんじゃないでしょうか?

 

確かに、海外にはいくつかの

エンジニア専用Q&Aサイト

が存在しています。

 

しかし、teratailができるまで、

日本人専用のプログラミングQ&Aサイトは

存在していなかったのです。

 

つまり、プログラミングの質問をする際には

英語で質問しなければいけませんでした。

 

めちゃくちゃハードル高いですよね。

ぶっちゃけ、プログラミング初心者でなくても

英語で質問するのはハードル高いです。(笑)

 

しかし!!

 

teratailができたことで、

プログラミングについて

日本語で気軽に聴ける環境

ができました!

 

で、多分このサービス以外に

 

 

手を挙げる男の子のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

次に2つ目のポイント!

ユーザー数が多い

ということです。

 

ユーザー数が少ないと

質問したけど答えてもらえない

ことも多くなります。

これじゃ意味がありませんよね。

 

しかし、teratailは

日本最大級のQ&Aサイト

なのでアクティブユーザが

非常に多いです!

  

実際、回答率は大体90%くらいです!

ほとんどの質問にちゃんと答えが返ってきます。

teratail

 

「10%は返信ないのか...」

と思うかもしれませんが、

返信がない質問のほとんどは、

難しい内容だったりニッチな質問です。

 

なので初心者の質問は

返信してもらえることの方が多いと思います。

 

また、回答速度

かなり早いです!

速い時は15~30分程度

質問が返ってきます!

 

質問に対してしっかり回答がつく!

あたりまですけど、

大事な要素ですね!

集合している人たちのイラスト(まとめ) | かわいいフリー素材集 ...

 

最後に3つ目のポイント!それは、

初心者も質問しやすい

ということです。

 

いい回答をもらうためには、

分かりやすく質問することが大切です。

 

しかし初心者の場合、

「どういうふうに質問すればいんだろう...」

と不安になりますよね。

 

teratailでは、

プログラミング初心者が質問しやすいように

質問用テンプレートが用意されています。

 

基本的にそのテンプレート通りに

他の人に回答してもらいやすい

質問をすることができます! 

f:id:abo-flash:20200623090225p:plain

 

ということで今日は、

日本のエンジニアQ&Aサイト

teratail

を紹介しました!

 

「全然分からない時...」

「エラーが全く解決しない...」

 

そんな時に誰かに助けを求められる

この環境があるだけで、

勉強の速度が全く変わります!

 

是非このサービスを使い倒して

プログラミングの勉強をより効率よく

進めていきましょう!

 

日本人プログラミング初学者が絶対使うべきサービス3選 ~Progate編~

こんにちは!

山﨑です!

 

突然ですが、

「プログラミングの勉強が進まない...」

「どうやって勉強したら良いんだろう...」

って思うことありませんか?

 

そんな人たちに向けて

絶対に使うべき

サービス3選

について話していきたいと思います!

  

今日紹介するのは

「Progate」です。

 

既に知ってる方も多いかもしれませんね!

さて、何故Progateが良いのかについてお話しします。

 

分かりやすさ

環境構築不要

月額1000円

 この三つです!

 

それぞれについて

詳しく説明していきますね!

Progate・有料版】初心者がHTML&CSSコースをガチってみた正直な感想 ... 

まず一つ目が、

分かりやすさです! 

特にプログラミング初心者

めちゃくちゃ寄り添ったコンテンツです!

 

 

「初心者向け教材!」を謳っているのに、

初心者にとっては何言ってるか分からない教材

結構世の中にあると思うんですよね。

 

rubyを初めてみましょう!

対話的インターフェースで実行するので

まずターミナルを開いて...」

みたいな。

 

こっちは単語レベルでまず分からないから、

「いやいや、対話的インターフェースとは!」

「ターミナルって何!?」

ってなりますよね笑

 

でも、プログラミング初心者に対する

細やかな気遣いができてない教材が、

世の中にたくさん溢れてると思います。

 

一方で、Progateは本当に親切です!

初心者が分からなさそうな単語

躓きそうなポイント

一つ一つ丁寧にサポートしてくれます。

 

なので、初学者の方には本当におすすめです!

 いらすとやの面白い、闇が深い、シュールなイラストを紹介する|いわ ...

 

2つ目のおすすめポイントは、

環境構築不要

であることです。

 

「環境構築って何?」

という人もいると思うので

簡単に説明しますね。

 

環境構築は、めちゃくちゃ簡単にいうと

プログラミングをするために必要なツール

パソコンにインストールすることです。

 

で、環境構築は本当にややこしいです。

何故ややこしいかというと

「書いてる通りにやってもエラーが出る」

ことがよくあります。

 

加えて、プログラミング初心者からすると

何が行われてるか全く分からないので

めちゃくちゃ怖いんですよね。

 

プログラミングを始める前に、

エラーが出てそれを解決する必要があったり、

何が起こるか分かってないことをする必要がある。

結果、プログラミングする前に挫折するわけです。

挫折のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

しかし!!

Progateでは環境構築をしなくても

web上でプログラミングできます。

 

環境構築しなくて良いサービスは

他にもいくつかありますが、

初心者にとっては

本当に便利なので是非使い倒してください!

インターネット上で歓喜する人達のイラスト | かわいいフリー素材集 ...

 

 

最後のポイントはその金額!

なんとたったの

月1000円!

(ジャパネット高田ではないです。)

 

「え、ただじゃないのか...」

と思った人もいるでしょう。

 

プログラミング初心者にとっては、

下手なプログラミングスクールより

よっぽど充実した内容

たった月1000円で学べます

 

付き合いで行く飲み会に一回断れば

3ヶ月分にはなります。

めちゃくちゃコスパがいいです!

 

それに、いくつかのレッスンは無料です。

とりあえず無料レッスンを試してみて、

プログラミングの雰囲気を掴んでから

有料プランにいってもいいと思います。

 

まあ、プログラミング勉強したい人は

「さっさと有料プランに入ってしまえ!」

と言いたいですけどね。(笑)

それくらいお得なサービスです!

f:id:abo-flash:20200622080424p:plain

 

ということで、

今日はProgateについて紹介しました!

  

プログラミング初心者にとって

自分の勉強を加速させること間違いなし!

なので、是非使ってみてください!